|
【施設紹介】 |
|
 |
 |
電 話:0996−72−3450 |
F A X:0996−72−3451 |
訪問看護の内容 |
1.身体の状態観察 |
2.身体の清潔 |
3.床ずれの予防・手当て |
4.ターミナルケア・輸液カテーテル等の管理 |
5.リハビリテーション介護 |
6.福祉や介護用品利用のお手伝い |
7.住宅改造についてや介護・療養上のご相談 |
|
|
営業日・営業時間 |
営 業 日:月曜日〜土曜日 |
営業時間:午前8:30〜午後5:30まで |
(但し、土曜日は12時30分まで) |
 |
電 話:0996−64−6691 |
 |
F A X:0996−73−1649 |
要介護認定を受けた方または申請中の方に対し、自立支援となる介護サービスは何か、本人・ご家族と相談の上、本人の身体状況や家庭環境等を考慮し、介護支援専門員が介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。 |
その他、介護保険に関する相談も行っております。利用料等は無料ですので、お気軽にご相談下さい。 |
|
KICプラン業務内容 |
1.要介護、要支援認定の代理申請を行います。 |
2.要介護、要支援認定の更新・状態変更の代理申請を行います。 |
3.ケアプラン(サービス計画)を作成します。 |
4.介護支援専門員が介護保険について相談に応じます。 |
|
対象者 |
@65歳以上の方で要介護状態になっている方及びその恐れがある状態の方 |
A40歳〜64歳の方で上記の状態でかつ障害の原因が、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因する疾病の方 |
|
営業日・営業時間 |
|
月曜日〜土曜日 |
|
午前8:30〜午後5:30まで(但し、土曜日は12時30分まで) 祝祭日は休業となります。 |
(休日・祝日・時間外は内山病院(73−1551)へご連絡下されば、担当介護支援専門員へ連絡がとれる体制を整えています。) |